猫ひろし氏のアスリート魂に感動

8月22日、カンボジア国籍を得てオリンピックに出場したことで大きな話題となった、
猫ひろし氏の講演を聴きました。

そもそも、多国籍を得て、日本以外の国からオリンピックに出るというのは、ホリエモンこと堀江貴文氏の発案だったそうです。

毎日30km走っているという猫さん。悔しかった経験の後は、1km増やし31km走っていたそうです。

1km増えただけ、と思ってはいけない。

ひと月に30km増えたことになります!

1年間で372km!!

しかも、練習風景の動画を拝見しましたが、

低酸素室で、時速20km以上のスピードで走り続ける特訓の姿に感動しました。

カンボジアで、毎日誰よりも真剣に走り続けたことでアスリートとしての信頼を得たり、


リオオリンピック会場で30代の自分に「君はコーチか?」と声をかけられ「アスリートだ」と答えたり、

高い気温と悪天候などの辛かった環境下でのオリンピック本番、ビリから二番目でゴールしたあとで「カンボジア!」と連呼しながら10分間踊り続けたことで、マスコミから取り上げられ、カンボジアの仲間たちからもリスペクトされたり・・・

凄いです。

私も12月の埼玉国際マラソンで、初のフルマラソンに出ます。

1日30kmはもちろん走れませんが、朝晩はようやく涼しくなってきたので、

練習を始めようかと思いました。


猫さんとおそろいのTシャツ買いました。


葛飾区をより良く

高木信明公式ホームページ 『地域密着 一所懸命』の葛飾区議会議員 高木信明です。自由民主党議員団の一員として【葛飾区のカキクケコ】(感謝・協力・工夫・健康・向上心)をモットーに、課題に誠実かつ迅速に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000