2019.06.11 00:03LINE@が!LINE@の仕様が変わるとは聞いていました。そして、詳しく教えてくれた友人にも、改めて相談するつもりでした。しかし、慌ただしい中で、ふと、LINE@の乗り換えやってないな…と思ってしまって、いじったのが運の尽き。友達もいなくなり、配信する意味がなくなってしまいました。久しぶりの無力感。反省しています。それでも、強い理由がありますので、今後もSNSからの区政報告や活動レポートを続けます!
2019.06.10 03:06なぜ、活動報告にこだわるの?この頃の活動報告は、Instagramから写真入りの記事を投稿し、その際にfacebookページとアメブロ、ツイッターにシェアする形で発表しています。このとき、このホームページにシェアできないため、こちらのページの更新が遅れがちなのが頭の痛いところです。このアメーバオウンドのホームページはパソコンからでしか投稿できないのがもどかしい状態になってしまっていて。スマホから投稿できないと、次第に記事の新鮮さが失われてしまい、結局投稿できないという自己嫌悪に陥ります。(ここらへんが「デジタル奮戦記」です)何か良い方法があれば、このホームページ「葛飾区をより良く」と、Instagram、facebookページ、ツイッター、そして3月に炎上した「選挙ドットコム」の...
2019.05.03 08:42ラジオ体操会の紹介動画、完成!「桜が咲いたら、うちの会の紹介をするビデオ、作ってくれないかな?」上千葉砂原公園ラジオ体操会の副会長からご依頼を頂いたのが元旦。私がスマホであちこちの動画を撮影しているのをみて、思いつかれたのでしょう。動画編集のプロというわけでもないのですが、スマホだけで見ごたえのある動画番組の編集ができるアプリ「Video Show」を教わったばかりだったので、つい引き受けてしまいました。どうかんがえても若者向けなアプリですが、若い頃にまだ数十万円した、パソコンで動画編集をするにはこれ!みたいなソフトが、無料アプリで手に入るのだから凄いことだと思います。4月から撮りためた画像の編集結果がこれです。作品の趣旨と合わないためにお蔵入りした画像もありましたが、それらもいず...
2019.03.14 01:12区政報告「のびのび4号」ができました区政報告「のびのび4号」が完成しました。過去の1号から3号のデータが破損していて使えず、一からやり直しでしたが、そのおかげでIllustratorのスキルは上がっていたようで、記事書きも含め丸二日での完成となりました。はじめの頃の作品は(※自分では作品と思っています。全部手作りで愛着があります)、読んでほしい、伝えたいことがありすぎて、「文字はあえて小さくても熱意が伝わればいい」などと独りよがりな紙面だったことを反省しています。(実際、虫眼鏡がないと私も読めませんでした。)先ほど、ネット上から印刷会社にデータを送ったので、納品され次第支援者の方々とご希望の方々に郵送させていただきます。ご希望の方がいらしたら、高木信明のGmailまでお名前・ご住所をお知...
2019.01.22 06:01素人の悲しさ…?公式ホームページが曲がりなりにも自力で完成して、喜んでいたのもつかの間でした。スマホからログインできず。つまり、この記事を書くには、PCを開かねばならなくなりました。日々のホットな活動報告はFacebookページから、どちらかというと政治に関心をいだいてくださっている方々には選挙ドットコム、しっかりと腰を据えて書くブログはnote、その他、インスタグラムからはツイッターとFacebookにリンクしていたり…ざっくりとこんな位置づけで配信しております。ですから、このページのスマホアクセスがうまく改善されるまで、これらのプラットフォーム的に活用していこうと思います。お恥ずかしい限りですが、本業の区議会の活動もまた忙しくなってまいりました。応援していただける...
2019.01.16 03:35お待たせ致しました。あと少しでホームページ公開します。本日は強風のため、屋内作業に徹しております。昨年末より四苦八苦しておりましたホームページの自作が、お陰様でずいぶんはかどりました。本日夕方までには、β版でも公開したいと思っての作業です。完成まであと少し!がんばります。