「水害対策にタイムライン」の重要さ、一般質問します

葛飾区では第一定例会が開かれています。

もうじき行われる一般質問を、自民党からは伊藤よしのり議員と、

私 高木信明の2人で担当します。

今、6項目の質問準備中ですが、その1つとして防災計画についての質問を準備中です。

様々な調査の過程で見つけたこちらの国土交通省の動画がタイムラインの重要性についてよくまとめられていますので、ご紹介します。

平成27年に鬼怒川の決壊により浸水被害を受けた常総市では、
再び犠牲を出さないように、市民の逃げ送れゼロに向けて、みんなでタイムラインプロジェクトを始動しました。

葛飾区でも、災害に備えたタイムラインを区民がつくれるように、今回、区がどのように考えているのかを質問します。

2月27日が一般質問の予定です。
パソコンで生中継が見れますので、ぜひご覧ください。

葛飾区をより良く

高木信明公式ホームページ 『地域密着 一所懸命』の葛飾区議会議員 高木信明です。自由民主党議員団の一員として【葛飾区のカキクケコ】(感謝・協力・工夫・健康・向上心)をモットーに、課題に誠実かつ迅速に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000