2019.03.14 01:12区政報告「のびのび4号」ができました区政報告「のびのび4号」が完成しました。過去の1号から3号のデータが破損していて使えず、一からやり直しでしたが、そのおかげでIllustratorのスキルは上がっていたようで、記事書きも含め丸二日での完成となりました。はじめの頃の作品は(※自分では作品と思っています。全部手作りで愛着があります)、読んでほしい、伝えたいことがありすぎて、「文字はあえて小さくても熱意が伝わればいい」などと独りよがりな紙面だったことを反省しています。(実際、虫眼鏡がないと私も読めませんでした。)先ほど、ネット上から印刷会社にデータを送ったので、納品され次第支援者の方々とご希望の方々に郵送させていただきます。ご希望の方がいらしたら、高木信明のGmailまでお名前・ご住所をお知...
2019.03.08 11:06私のブログにてお騒がせした件について今朝、立花孝志氏にお時間をいただいて、お話しさせていただきました。 穏やかにねぎらっていただいて恐縮しております。 この度は皆様をお騒がせして申し訳なく思います。 私高木信明は、今回、公人としての意識と自覚が足りず、立花氏の立場をおもんばかる配慮が不足していました。また、きちんとした調査もなく不用意な発言をしてしまいました。 自宅及び携帯電話に無言電話が続いたことで、更なる迷惑の拡散を恐れて、ブログは削除させていただきましたが、自らの発言についての責任が重いことは理解しているつもりです。 今後はきちんとした調査に基づいての発言をすると共に、立ち場の異なる意見にはしっかりと議論を積み重ねることで、より良い区政につな...
2019.03.04 14:22活動報告 3/4(4日目)おかげさまで、充実した一日が終わります。今日は、葛飾区議会、予算審査特別委員会、総括質問の日でした。10時に始まり、途中1時間の昼食と15分の休憩のあと、18時半までの、8時間半の会議でした。帰宅したら、今度の日曜の「かつしかランフェスタ」のゼッケンが届いていました。明日は晴れていたら走らなくては!ハーフマラソンの21kmは無理だ、と身体が拒否反応をしないように、慣らすだけはしておこうと思います。あすは、予算審査特別委員会第1分科会。私の担当は第2と第4なので、明日は傍聴します。(実は先着で誰でも見れます。)しっかりと区政をチェックします。※写真は昼食の鰻。我が地元白鳥2丁目の「いしかわ」です。大奮発しました。
2019.03.03 15:30名刺は自作!イラレを習って良かった!作り終わったら、普通なら印刷屋さんにデータを持ち込んで印刷に。でも、今回のように「こだわりがある」作品であれば、やはり自作が1番。失敗しても、自己責任ですし。
2019.03.03 14:38活動報告 3/3(3日目)こんばんは。おかげさまで、この自己満足な活動報告も3日目となりました。 7:00〜7:30朝はお花茶屋地区委員会の研修旅行のバスをお見送り。 名刺が不足しているので、追加を注文しようとしたら画像データが壊れていて、作り直し。 時間はかかったが、2000枚で5050円、安くできてよかった。ここでも税金の無駄使いを抑えることができていて、自己満足。 雨が降ってきたので、東四つ木地区センターまつりをごめんなさい🙏と見送った。10:00〜四つ木地区センターまつりだったが、パソコントラブルで遅刻。10:30〜13:30四つ木地区センターまつりにどっぷりと。コロッケパン、焼きそば、フランクフルト、お好み焼き、クッキーを買い込み、お誘いいただいたままに、...
2019.03.02 17:00活動報告 3/2こうして振り返ると、やはり週末は尋常でないスケジュールになってしまう。友人からたしなめられたのは、「身体が資本なのだから、決して無理をしてはならない。」という言葉。実際、その通りだと思いますが、「動けるうちに全力で」というのも私のコンセプトでもあるため、思いついたことは、極力保管せずにすぐに取り組みたいです。3月2日(土)7:30までに、白鳥西バス旅行のお見送り 9:30パルフェスタ開会式、会場の展示を見学。クッキーやアクセサリーを購入。11〜12:00リカちゃんラッピングバス区役所前、 観光部長と親しく雑談。その後、立石安心フェアで武田ちえさんとお話、細谷さんでおやきをご馳走になり、参加賞のトロロ昆布をいただいた。親戚が白鳥という二人の女性...
2019.03.02 00:06活動報告を具体的にはじめます! まずは3/1区議会の地方議員は普段何してるの?という質問をいただけるようになりました。注目していただけることは有り難いことです。投票率の向上や、より良い区政への一歩になります。そこで、日記みたいで恐縮ですが、区議会議員 高木信明の一日をこれからご紹介していこうかと思います。自分の都合で、あるいはご意見をいただいて中断するようなことがあったらごめんなさい。なるべく継続して参ります。3月1日(金)07:00〜09:30ネット作業(いただいたメールのチェック、FBへの返信など)10:00〜12:30ネットとゲームの問題点、勉強会 (これが滅法楽しかった!!)14:00〜15:30上野で初出版について編集さんと打ち合わせ15:40〜16:20コーヒーと本を買う ...